**激しい発作時**
大人:1 吸入(1 X 100マイクログラム) あるいは 2吸入(2 X100マイクログラム)
小人:1 吸入(1 X 100マイクログラム) あるいは
医師の指示があった場合2吸入(2 X 100マイクログラム)
**運動中の発作予防として**
大人:運動前に2吸入(2 X 100マイクログラム)
小人:運動前に1吸入(1 X 100マイクログラム) あるいは
医師の指示があった場合2吸入(2 X 100マイクログラム)
**平常時**
大人・小人:1日4回 2吸入(2 X 100マイクログラム)を1回分とします。
1日(24時間)に使用する最多回数は8吸入(8 X 100マイクログラム)となります。
吸入量やインヘラー使用は医師の指示に必ず従ってください。
緊急を要する発作時などでは吸引量を増やす可能性があります。その際でも自己判断せず、医師の指示に従うようにしてください。
【使用前】
・ベントリン ・インヘラーの第一回目の使用前:
1: インヘラーの吸入口部分のキャップの両脇をつまんではずし、インヘラー本体をよく振ります。
2: 吸入薬ボトルを2回押し、ベントリン がきちんと押し出されることを確認してください。
・数日間使用していないベントリン ・インヘラーを使用する時:
1: 吸入口部分のキャップをはずした後インヘラーをよく振ります。
2: 吸入薬ボトルを1回押し、ベントリン がきちんと押し出されることを確認してから使用してください。
【インヘラーの使い方(取扱書写真参照)】
1: 親指と人差し指で吸入口部分のキャップをつまんではずします。吸入口部分が清潔であることを確認してからインヘラーをよく振ります。
2: 親指と人差し指でインヘラーをまっすぐに持ちます。この親指でインヘラーを支え、人差し指は吸入薬ボトルの上に添えてください。
3: 深く息を吐き、素早く歯の間でインヘラーの吸入口を咥えます。この時インヘラーを噛まないようにしてください。
4: ゆっくりと深く息を吸い込みはじめた直後に吸入薬ボトルを人差し指で強く押し、ベントリン を息と一緒に吸い込みます。
5: できるかぎり息を止め、吸入薬ボトルを押し下げないようにしながらインヘラーを口からはずし、ゆっくりと息を吐きます。
6: 追加の吸入が必要の場合、インヘラーをまっすぐに持ったまま約30秒間待った後に2~5を繰り返します。
7: 使用後はキャップをはめてほこりなどが被らないところで保管します。キャップはパチンという音がして固定されるまでしっかりと押してください。
<注意点>
4~6の過程は落ち着いて実行してください。吸入薬ボトルを押す直前に息をゆっくりと吸い込み始めることが大切です。最初の何回かは鏡を見ながら吸入してください。もし“霧”がインヘラーの上部や口のわきから出てくるのが見えた場合、2から6までを繰り返してください。
【クリーニング】
インヘラーのクリーニングは最低でも1週間に1回はするようにしてください。
1: 吸入薬ボトルをインヘラー本体から取り除き、吸入口部分のキャップを取り外します。
2: インヘラー本体を温かい流水でゆすぎます。
3: インヘラー本体の内側、外側を完全に乾かします。
4: 吸入薬ボトルをインヘラーに取り付け、吸入口部分のキャップをはめます。
【スペーサー】
吸入をスムーズに行なうことのできない人は、スペーサーと呼ばれる吸入補助器具の使用が推奨されています。スペーサーを使用することによって薬が口の中やのどに溜まることがなくなり、鷲口瘡(口腔カンジダ)やかすれ声などの副作用を引き起こすことが少なくなります。
その反面、治療薬の成分の変更や異なるメーカーのスペーサーの使用において、実際に肺に吸入される薬の量が変わることも考えられます。喘息の症状に悪化が認められないか確認することが必要です。
スペーサーを用いて吸入する時はインヘラーを作動した直後にできるだけゆっくりと息を吸い込みます。その後できるだけ長く息を止め、ゆっくりと息を吐き出します。
スペーサー内の静電気が吸入に影響を与えることも考えられます。使用前にスペーサーを温かいせっけん水で洗い、自然乾燥させてください。この所作は1ヵ月に1度行なう必要があります。
【保管】
・直射日光を避けて、こどもの手の届かないところに保管してください。
・30度以下の室温で保管し、冷蔵庫での保管は避けてください。
・暑い日に車の中に放置しておかないようにしてください。
・寒いところでは正常に作動しない場合があります。その場合は吸入薬ボトルをインヘラー本体から取り除き、手の中で数分間温めてから使用してください。この方法以外で温めることはしないでください。
吸入薬ボトルは加圧されています。たとえ空の状態でも燃やしたり、穴をあけたりしないで下さい。
吸入薬ボトルを水に入れないようにしてください。